『国語のコツ』小説文の読解力を上げるには!

練馬高野台校ブログNERITAKA BLOG

トップ
教室のご案内
練馬区の教室一覧
練馬高野台校
練馬高野台校ブログ
『国語のコツ』小説文の読解力を上げるには!

2022.09.15 | 勉強方法

『国語のコツ』小説文の読解力を上げるには!

『国語のコツ』小説文の読解力を上げるには!
こんにちは!

練馬高野台にある個別指導塾・英才個別学院 練馬高野台校 
室長の鎌形です!

今回は、小学生・中学生・高校生
学年を問わずして、最近よく無料学習相談会で

「国語の読解力を上げるには、どうしたらよいの?」

と、ご相談を受ける機会が多いので、ほんの一例ではございますが、

こちらのブログでは、まず小説文の読解力を上げる方法をご紹介させて頂きます。


小説文の読解方法



まず小説文には3つの要素が書かれていないと成立しません。

① 時間設定

② 場面設定

③ 登場人物

この3つの要素が変化することで物語が進む仕組みです。誰にでも分かる有名な小説文は【日本昔話】になります。

冒頭では必ず、、



① むかしむかし

② あるところに

③ おじいさんとおばあさんがいました



最低限の文章で3つの要素を書いています。小説文を読解する上ではまず3つの要素を確認する習慣をつけさせることが重要です。



そして小説文はこの3つの要素を変化させながら、次の構成を繰り返し書きながら進んでいきます。



① 出来事



② 心情



③ 行動



① ~③を繰り返していきます。そして時に③の行動が①と重複する時があります。



① 可愛がっていたインコが逃げてしまった(出来事)



② 悲しい気持ちになった(心情)



③ 涙がとまらなかった(行動)



上記が①~③の具体例です。では①と③が重複するパターンを説明します。





① 可愛がっていたインコが逃げてしまった(出来事)



② 悲しい気持ちになった(心情)



③ 涙がとまらなかった(行動)  ←   Ⅰ 泣いている友人の姿をみた(出来事)

                       ↓

                     Ⅱ 友人を可哀そうと思った(心情)

                       ↓

                     Ⅲ ハンカチを差し出した(行動)



上記のようにある人物の行動が違う人の出来事になるというようなパターンになります。
 

小説文はこの出来事、心情、行動のいずれかの箇所に問題設定がされます。



よく心情を聞かれる問題を解答する際に、その線が引かれている箇所の前後を読むようにと言われるのは、
前後の出来事と行動を見ないと心情が理解出来ない為です。



まとめますと、
小説の読解に大切な事は、以下2点になります。



① 3つの要素に着目する(必ず確認)

② 出来事、心情、行動のいずれかに問題設定がされているかを考える

この2点を抑えて、国語の読解問題に取り組み、演習をこなしていくと
読解力が見違えるように伸びていきます!


この他にも、色々なやり方がございます!
英才個別学院 練馬高野台校では、お子さまに最も見合う方法を見つけて
成績を上げる為の個別指導にあたっております。

ご興味のある方は、まずは無料の学習相談会へお気軽にお越しくださいませ!!




お会いできることを楽しみにしています!!




:*:.+:.***英才個別学院 練馬高野台校 概要***.:.+.:*:





【住所】東京都練馬区石神井町1-8-2 LUDENS 練馬高野台MAXIV 1F

【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生

【申し込み方法①】当教室ホームページより

【申し込み方法②】当教室までお電話ください 03-5910-2022(14:00~22:00 日休み)

【通塾している生徒さんの学校】  

 ・中学校

 石神井東中学校、南ヶ丘中学校、三原台中学校、谷原中学校、石神井中学校、石神井南中学校etc

・ 高校生

 武蔵丘高校、石神井高校、豊島高校、保谷高校、向ヶ丘高校etc 

 ・小学校

 石神井東小学校、南田中小学校、富士見台小学校、南ヶ丘小学校、谷原小学校etc







おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求