永福校ブログEIFUKU BLOG
2025.04.07 | 学習アドバイス
【新学期・心機一転学習アドバイス④】答えを見ながら解く
【新学期・心機一転学習アドバイス④】答えを見ながら解く
前回は成績向上のための5つのステップをお伝えしました。
1、教わって解ける
2、見ながら解ける
3、自力で解ける
4、スピードを意識して解ける
5、プレッシャーに耐えられる
2、見ながら解ける
授業中に教わったことをすぐに再現することは比較的容易です。
大事なのはここから。
家に帰って自力でできるかということ。
この時に、授業の内容を再現できないと途端にやる気を失ってしまいます。
しかし、安心してください。
教わったことをすぐに同じようにできるなんてごく一部の人だけです。
そこで、「思い出しながら」解くと良いのです。
その方法として、「見ながら解く」ステップを加えてください。
では何を「見ながら」解くのか?
理想は自分が授業中に取ったノートです。
すぐさま授業風景を思い出すことができるでしょう。
「そういえば、ここでこれをこうするんだった!」
と思い出すことができます。
あとはその通りノートを見ながら解いていくだけ。
また、答えを「見ながら」解いてもいいです。
大事なことはテストや入試本番で自力で解ける力が備わっているかどうか。
日々の学習はそのための訓練です。
焦らずに、「見ながら解く」ステップを加えてみましょう。
次回、「自力で解ける」レベルについてみていきましょう。
<永福町の個別学院、英才個別学院 永福校のHPはこちら>