東長崎駅前校ブログHIGASHINAGASAKIEKIMAE BLOG

トップ
教室のご案内
豊島区の教室一覧
東長崎駅前校
東長崎駅前校ブログ
西池袋中学校 テスト分析!

2024.06.21 | お知らせ

西池袋中学校 テスト分析!

西池袋中学校 テスト分析!
こんにちは!
東長崎、千川、落合南長崎エリアにある塾・個別指導塾の英才個別学院東長崎駅前校です!

今回は西池袋中学校の中学2年生の「テスト分析」を行ったのでその内容をご紹介します。

テストは知識・技能思考・判断・表現の2部構成になっています。
知識・技能は基本的な教科書やワークの問題。
思考・判断・表現は応用の問題や初見問題などに該当します。
まずその割合を知ることで生徒の目標点に合わせて、取らなくてはいけない問題を選定します。

次に教科書、ワーク、初見問題の割合を分析します。
英語であればここにリスニングや英作文の割合が絡んできます。
この割合を知ることで授業や宿題で扱う教材や問題の内容を講師に伝達することができます。
それでは実際に分析してみましょう!

【英語】

こちらは実際の問題用紙の一部です。
知識・技能→45点
思考・判断・表現→55点
の作りになっていました。


テストからは範囲内の単語を覚えておく必要があることや初めて見る長文も読める力が必要であることが分かります。
また短文の英文で自分の意見を答える問題も出ているため、読む・書く・聞くの理解度が総合的に問われる問題になっています。

更に50分のテスト時間に対して70問の問題が出されているため、解き終わったとしても見直しまでできなかった、というお子様もいるのではないでしょうか。

【数学】

数学では
知識・技能→58点
思考・判断・表現→42点
の作りになっていました。


58点分の基本的な計算演習を23問ひたすら解く形に。
その後は式の証明、利用の問題が続き全部で44問。
1問に対して約1分の回答時間で解く必要があるため、最初の計算問題は瞬発力よく解き進めることが重要となります。

このように私たちは毎回のテスト後に、分析を行っております。
更に詳しい内容をお聞きしたい方は当学院までお問い合わせください!

・次のテストで挽回したい
・1人でのテスト勉強に限界が…
・効果的な学習計画を立ててみたい
・自分の答案用紙の分析を行って欲しい

上記の内容に1つでも当てはまる方、当学院にてお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求