【テスト5週間前にやるべきこと】〜「まだ早い」と思う今こそチャンス〜

東長崎駅前校ブログHIGASHINAGASAKIEKIMAE BLOG

トップ
教室のご案内
豊島区の教室一覧
東長崎駅前校
東長崎駅前校ブログ
【テスト5週間前にやるべきこと】〜「まだ早い」と思う今こそチャンス〜

2025.05.16 | お知らせ

【テスト5週間前にやるべきこと】〜「まだ早い」と思う今こそチャンス〜

【テスト5週間前にやるべきこと】〜「まだ早い」と思う今こそチャンス〜
こんにちは😊
東長崎にある塾、個別指導の英才個別学院 東長崎駅前校、室長の石川です。

新学期が始まり、少しずつ生活リズムが整ってきた頃かと思います。
でも実は……定期テストまであと5週間!
「えっ、もう!?」と驚かれた方も多いのではないでしょうか😳

実際、多くの生徒がテスト2週間前から学校ワークを一気に始めるのが現状です。
でも、それでは〇〇点を取る”勉強にはならないんです...。

今回は、そんなお子さまたちが今から少しずつ動き出せるように、保護者の皆さまに向けて「5週間前にやっておきたいこと」をご紹介します🌈

◆ 学校ワークは“提出物”だけじゃない!
「提出しなきゃいけないから仕方なくやる」
そんな意識で取り組む生徒が多いのが、学校ワーク。

でも本来は、理解を深めるための最強の復習教材なんです!
2週間前にバタバタと1周するだけでは、知識は定着しません💦

今こそ、「早めに触れる」ことが差をつけるポイントです!

●今やるべきこと①:ワークを“先に見ておく”👀
まだテスト範囲は出ていなくても、
学校ワークをパラパラっと見てみるだけで
「ここは苦手かも…」「授業サラッと終わったな」などの
ヒントがいっぱい✨

まずは“中身を見る習慣”をつけるだけで、対策の精度が上がります!

● 今やるべきこと②:基礎問題だけでも1周してみよう!
全部やる必要はありません!
今のうちに、基本問題だけを1周だけでもやっておくと、
テスト直前に“時間が足りない!”と焦らずにすみます。

しかも、2回目・3回目の復習もやりやすくなりますよ!

● 今やるべきこと③:「提出して終わり」にしない!
「提出できた!やったー!」で終わっていませんか?

実は本当に大切なのはその後。
“間違えた問題のやり直し”こそが得点力UPのカギ🔑

今のうちに、
「1周目→見直し→もう1回チャレンジ」の流れを
計画に組み込んでおくのがオススメです✨


💬 保護者の方にお願いしたい声かけ
テスト5週間前は、まだ本人にとって「実感が湧きにくい時期」でもあります…。
そこで、保護者の皆さまの声かけがとても大きな力になります😊

例えば…

「どこまで進んだ?」👂

「間違えたところ、もう一回やってみた?」🔁

「前よりスラスラ解けてるじゃん!」👏

など、“過程”に注目した声かけが、モチベーションアップにつながります💓

🎯 最後に
テスト2週間前に焦って動き出す子が多い中で、
5週間前から少しずつ始められる子は、本番で落ち着いて力を出せます。

塾では、学校ワークの進め方や日々の学習計画も一緒にサポートしています🌟
「うちの子、まだ全然やってないかも…」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!

📢 「まだ早い」が、実は“ちょうどいい”タイミング!
一緒に、テスト後の“笑顔😊”を目指して頑張っていきましょう!

東長崎駅前校では授業時にワークの進捗状況を確認し、1週間の学習計画を立てております。
現在、体験授業が3回受講できるキャンペーンも行っております。
是非、この機会にお試しください!


最後までお読みいただきありがとうございました!

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求