2024.06.24 | お知らせ
明豊中学校 テスト分析!
こんにちは!
東長崎、千川、落合南長崎エリアにある塾・個別指導塾の英才個別学院東長崎駅前校です!
皆さんテストはいかがでしたか?
当学院では毎回のテスト後に分析を行い、次回のテストに向けての傾向を探ります。
今回は明豊中学校の中学2年生の英語と数学の「テスト分析」を行ったのでその内容をご紹介します。
前回は西池袋中学校のテスト分析を行いました。
同じ豊島区で同じ教科書でもテストの問題構成は少し異なります。
そんな部分にも注目しながらご覧ください!
【英語】

テストの構成は
知識・技能→59点
思考・判断・表現→41点
でした。

配分はそれぞれ教科書の内容は5割、リスニングが3割、初見英文読解が2割でした。
出題範囲の教科書内容の理解はもちろんのこと、文法や単語に関しても深い理解が必要でした。
初見の長文や英作文も出題されていた為、高得点を狙うには総合的な理解が大切になってきます。
【数学】

テストの構成は
知識・技能→60点
思考・判断・表現→40点
でした。

知識・技能問題は授業内で習った知識を問う問題と計算問題でした。
思考・判断・表現は利用の問題と式の証明が出題されていました。
テスト時間が50分の中で全51問、知識と計算問題が33問でした。
後半の応用・発展問題を解く時間を残す為には計算演習のスピードが必要となります。
また後半の問題は配点が高いため、正確性も重要となります。
いかがでしたか?
テスト範囲が同じでも学校によって問題の傾向は異なります。
私たち個別指導塾の強みは学校によって異なる問題傾向と生徒の目標に合わせた学習計画を立てれることです。
今回のテストが上手くいかなかったと感じた時こそ始めてみませんか?
今なら夏で挽回できるチャンスです!
・テストの点数が獲れない
・勉強の仕方が分からない
・何が分からないのか分からない
・点数UPの秘訣を教えて欲しい
上記の項目に1つでも当てはまる方、当学院にてお待ちしております。
是非、お問い合わせください!
最後までお読みいただきありがとうございました!