【必見】成績表と都立高校受験

住吉校ブログSUMIYOSHI BLOG

トップ
教室のご案内
江東区の教室一覧
住吉校
住吉校ブログ
【必見】成績表と都立高校受験

2023.10.11 | 中川先生のつぶやき

【必見】成績表と都立高校受験

【必見】成績表と都立高校受験
こんにちは!

英才個別学院住吉校、講師の中川です!

三連休前、

10/6(金)に前期終業式がありました。

1年の半分過ぎてしまいましたね😱

前期中間5教科と前期期末9教科の得点と合わせて、

前期の成績表を受け取っていると思います。

テストの点数と違いざっくりとした評価が書かれていますが、

この成績が都立高校入試私立推薦入試などに大きく影響していきます。

具体的にどう影響してくるのかは、

学校や受験方法で変わってきますが、

今回は都立高校入試の一般例を説明していきます。



●都立高校一般入試の仕組み

都立高校一般入試は3種類の点数の総合で決まります。

それは学力調査点調査書点スピーキングテストです。

内訳は以下の通りです。



学力調査点は2/21(水)に行われる5教科の筆記試験で、

各教科100点、計500点満点で得点が出されます。

この500点分を1.4倍したものが学力調査点になります。


スピーキングテストは2022年度から導入されたものになります。

今年度は11/26(日)に行われます。


調査書点成績表に書かれている評定(内申点)で点数が決まります。



成績表を見ると9教科5段階で数字がついていますよね。

これが「評定(内申点)」と言われるものです。

ただ単純にこの合計で調査書点が決まるわけではなく、

少し複雑な計算で算出されます。

9教科評定オール3の場合を例に見ていきましょう。


◆9教科オール3の計算方法
①換算内申を計算
主要5教科×1+副教科×2で計算されます。

(英3+数3+国3+理3+社3)+
(音3+美3+技3+体3)×2
=39

39(65点満点)になります。

②300点満点に換算
65点満点を300点満点にするために、
換算内申×300÷65を計算します。

39×300÷65
=180
>
これで180(300点満点)という調査書点が計算できます。

成績表の評定が直接点数に響くので、

少しでも受験を有利に進めるためにも、

定期テストの成績を上げる必要があるということです。


都立高校入試の総合得点が、

学力調査点調査書点スピーキングテスト

3点の合計で算出されることをおさえておきましょう。



●オール3でどこに進学できる?

オール3だと調査書点が180点になることは分かりました。

都立高校ごとに合格目安点というものがあり、

偏差値が高い高校ほど合格目安点も高くなります。

主な都立高校の合格目安点を見ていきましょう。

【江東区周辺の都立高校】
(高校-合格目安点-偏差値)
・小松川高校 825(偏差値61)
・城東高校  805(偏差値59)
・江戸川高校 740(偏差値54)
・墨田川高校 725(偏差値53)
・深川高校  710(偏差値52)
・東高校   670(偏差値49)
・本所高校  655(偏差値48)
・小岩高校  635(偏差値46)
・紅葉側高校 590(偏差値43)
・日本橋高校 540(偏差値40)


「調査書点が低くても学力調査点で取れれば良い」

そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

令和5年度の学力調査点の平均点数は442/700(316/500)。

5教科平均60点ぐらいの得点です。

普段の定期テストと比べても、

本番いきなり高得点取ることは難しいと思うでしょう。

この平均学力調査点オール3の調査書点を合わせると、

622/1000になります。

都立高校の合格目安点を見ると、

622点での進学圏内偏差値43以下

しかも合格目安点の基準は合格60%

合格目安点を取れたとしても、

2人に1人は不合格なのです。


あくまでも昨年の学力調査点の平均を合わせましたが、

5教科平均70点以上取ることができれば上の高校も視野に入ってきます。

調査書点のための定期テスト対策とともに、

学力調査点の対策として都立高校入試対策をしていきましょう。



●成績表を見るうえでの注意

各教科の評定にはそれぞれ評価基準があります。

①知識・技能
②思考・判断・表現
③主体的に学習に取り組む態度

この3点です。

それぞれA・B・Cの3段階で評価されています。


定期テストの点数はもちろんのこと、

提出物や授業中の取り組みといった学習態度が影響します。

以下のことを注意して学習態度を改善しましょう。

◆提出物の期限を守る
◆忘れ物をしない
◆自主的に学習する
◆協力する
◆積極的に自分の考えを他者に伝える

特にCがついてる箇所は早急に改善しましょう。




都立高校一般入試まであと132日!

この時期からでもまだまだできることはあります。

中学3年生だけでなく、

中学1、2年生もこれからのことを見据えて、

志望校を考えてみてはいかがでしょうか。

今すぐできる対策が定期テストです。

本番手遅れになる前に、

今のうちから評定対策していきましょう。




参考文献:
東京都教育委員会.令和6年度入試の日程.chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/files/pamphlet2024_japanese/schedule.pdf

東京都教育委員会.都立高校の入試の仕組み.chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/files/pamphlet2024_japanese/10.pdf

東京都教育委員会.調査書の記載.chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/files/pamphlet2024_japanese/11.pdf

東京都教育委員会.令和5年度東京都立高等学校入学者選抜学力検査結果に関する調査について.https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2023/release20230622_02.html

進学研究会.都立高校総合得点合格目安表


次のブログ→

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求