そろそろ卒業のシーズンですね!(中学生編1)

駒沢校ブログKOMAZAWA BLOG

トップ
教室のご案内
世田谷区の教室一覧
駒沢校
駒沢校ブログ
そろそろ卒業のシーズンですね!(中学生編1)

2022.03.17 | 講師コラム

そろそろ卒業のシーズンですね!(中学生編1)

そろそろ卒業のシーズンですね!(中学生編1)

こんにちは!英才個別学院駒沢校です!


もう3月…そろそろ卒業の時期が近づいてきましたね…


慣れ親しんだ学校を去るのは名残惜しいものがあると思います。


それに「高校」も未知の存在でワクワク半分、得体の知れない恐ろしさ半分といったところでしょう。


本日は少しでも「高校」の未知の部分を取り除けたらと思い、


中学校と高校の違いをざっくりと話したいと思います!(ここまではほぼ3/15の文章のコピペです笑)




2回に分けて「勉強面」「生活面」について話します。


本日は勉強面での違いについてです。




勉強面における違いは、なんといっても文理選択でしょう!


基本的には高校2年生から「文系」「理系」に分かれて授業が行われます。


文系は国語と社会と英語が中心で、理系は数学と理科と英語が中心になってきます。


筆者は理系を選択したので本ブログでは理系の話をしていきます。




まずは数学


数学には「数1」「数2」「数3」「数A」「数B」「数C」があります。


「数1」では原点を通らない二次関数を中心に、不等式など基礎的なことを扱います。


「数2」では三角関数、指数・対数、微分・積分がメインとなってきます。


「数3」では極限、微分法、積分法を扱います。


「数A」では集合、論理、確立などを学びます。


「数B」ではベクトルと数列を学びます。


「数C」では行列を中心に学んでいきます。




単元だけ言われても意味がわからないと思いますので、


いつかタイミングを見て各単元ごとにブログでも紹介できたらなと思っています。




お次は理科


こちらは大きく分けて「化学」「物理」「生物」「地学」の4種類に分けられます!


「化学」では理論、無機化学、有機化学を中心に学んでいきます。


「物理」では運動、波、電気と磁気、原子を扱います。


「生物」では進化、生命現象、遺伝、環境応答、生態について学びます。


「地学」では地球の概観・歴史・大気・海洋、宇宙の構造について扱います。



ちなみに筆者は「化学」「物理」を選択したので、「生物」「地学」に関してはあまり詳しくありません。


こちらも余裕があればブログで紹介していきたいなと思っています。






他の勉強面の違いは進行速度が速いことくらいだと思います。


では本日はここまで!


それでは次回のブログでまたお会いしましょう!



おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求