【あと1週間で新学期】中3生が始業式までに完璧にしておきたい7つのこと

永福校ブログEIFUKU BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
永福校
永福校ブログ
【あと1週間で新学期】中3生が始業式までに完璧にしておきたい7つのこと

2022.04.01 | 学習アドバイス

【あと1週間で新学期】中3生が始業式までに完璧にしておきたい7つのこと

【あと1週間で新学期】中3生が始業式までに完璧にしておきたい7つのこと
【あと1週間で新学期】中3生が始業式までに完璧にしておきたい7つのこと


新中3の皆さん、あと一週間でここまで仕上がっていなければ自分は「周りの受験生より遅れている」と思ってください。


1、英語/動詞の不規則変化
頻出の約60個の原形、過去形、過去分詞形は必ず覚えきること!


2年生のラストで教わった受動態は「be動詞+過去分詞(+by)」、
3年生の最初で教わる現在完了は「have+過去分詞」


つまり、過去分詞形を頭に入れておかなければ今後の学習はかなりつらくなります。
問答無用で覚えきりましょう。


2、数学/展開、因数分解の公式
メインとなる4つの公式を覚えきり、活用できるようにしておくこと。
計算は正確さとスピードが勝負。
公式の暗記をすることでどちらもカバーできます。


3、数学/11の2乗~20の2乗
平方根の計算が楽になります。
√の中が何の2乗なのか瞬時に分かるとスピードアップにつながりますよ!


4、歴史、「○○時代」の順番、中国の王朝、ざっくりとした年号
都立入試は並び替え問題が必ずと言っていいほど出題されます。
つまり、「○○時代」の順番を覚えていなければ正解することができません。
正確に覚えきりましょう。
また、その「○○時代」にあたる中国の王朝も言えるように。
例えば鎌倉時代の中国の王朝は「元」、というように。
色々なことが紐づいて知識が深まります。


5、地理
<都道府県と県庁所在地>
<世界の大陸と海>
<世界と日本の雨温図>
<図法と特徴>


6、理科
<公式>
質量パーセント濃度、密度、オームの法則など


<実験器具の使い方>
電流計、電圧計の使い方、ガスバーナーの操作方法、顕微鏡の使い方など


<代表的な実験>
凸レンズによってできる像、光合成のはたらき、唾液のはたらき、酸化、還元など


<主な試薬・指示薬>
リトマス紙の変化、BTB溶液、フェノールフタレイン溶液、塩化コバルト紙など


<主な化学反応式>
<植物の分類>
<動物の分類>
<マグマと火山の特徴>
<鉱物の特徴>
<火成岩と鉱物の関係>
<天気記号、風力記号>


7、漢字検定3級レベルの読み書き、熟語


まだ1週間ありますので、出来ていない場合は大至急仕上げてください!




<永福町の個別学院、英才個別学院 永福校のHPはこちら


【通塾している生徒さんの学校】

永福小学校、和泉小学校、大宮小学校、松ノ木小学校


向陽中学校、和泉中学校、大宮中学校、松ノ木中学校、聖心女子中学校、ドルトン東京学園中学校、日本大学第二中学校、佼成学園女子中学校、十文字中学校、女子美術大学附属中学校、桐朋女子中学校、国学院久我山中学校


明星学園高等学校、専修大付属高等学校、中央大学杉並高等学校、日本大学櫻丘高等学校、杉並総合高等学校、桐朋女子高等学校、暁星高等学校、佼成学園高等学校、神代高等学校、豊多摩高等学校、千歳丘高等学校、関東国際高等学校、駒場学園高等学校、明大中野八王子高等学校、明大明治高等学校、大成高等学校、日本大学鶴ケ丘高等学校、国学院久我山高等学校、杉並高等学校、武蔵野千代田高等学校、小金井北高等学校、世田谷総合高等学校、府中東高等学校、調布南高等学校、杉並学院高等学校

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求