住吉校ブログSUMIYOSHI BLOG

トップ
教室のご案内
江東区の教室一覧
住吉校
住吉校ブログ
成績があがらない理由TOP3

2021.07.08 | 2021年過去ブログ

成績があがらない理由TOP3

成績があがらない理由TOP3
こんにちは!
英才個別学院住吉校、室長の坂本です。

テストの振り返りをして、
「頑張ってるのに成績があがらない」と感じているご家庭多いのではないでしょうか?
そこで本日はよくある成績があがらない理由のご紹介をします。
塾にいってるのに成績があがらないという状況に通ずるものもありますのでご覧になって頂ければと思います。

3位 点数があがるだけの努力ではない

自分的には頑張ったのにというパターンです。
個人の理解度、科目により理解までにかかる時間のブレはだれにでもあります。
だから、同じ勉強時間でも点数があがる子とそうでない子がいます。
1回問題を解いて出来なかったら、2回問題を解く、2回解いても出来なかったら3回解くという事が大事になってきます。
実はあともう少しの所まで来ているのかもしれません。
テスト勉強を始めるタイミングを1週間前倒して初めて見ると変化がみられるかも知れません。

2位 テスト期間だけ勉強している

多くの学生はこれではないでしょうか?
テスト前には部活もなくなるし、普段より勉強してテストに備えるのは当然です。
ただ、テスト前の1週間~10日の間で間に合いますか?
1か月前に学校で習った事、塾で習った事、しっかり覚えていますか?
頑張っているのに成績が上がらない子の多くは頑張り方が不器用です。
テスト前にそんなに勉強できるなら、普段もうちょっと勉強できるでしょって感じるケース非常に多いです。
普段勉強せずにテスト前だけ勉強するという事は、ゼロベースでテスト前から勉強するのと同じです。
どんだけテスト前に勉強しても時間が足りません。
改善するのはテスト前ではなく、普段の学習習慣でしょう。

1位 理解した気になっている

この理由が一番多いです。出来なかった問題を解答の解説を見たら理解できるので出来た気になってしまうケースです。
少し問題の出し方が変わったら出来ないといった事が多い子はこれが原因です。
答えを暗記する癖のある子は注意が必要です。初見の問題に弱い原因もこれです。
改善策としては、たくさんアウトプットして理解度の確認をするといいでしょう。

番外編としては、根拠のない情報を鵜呑みにしてしますケースもあります。
このプリントから出るらしいという情報を鵜呑みにして本当にそれしかしないとか、過剰な過去問信者とか。
要するに楽したらダメって事ですね。
生産性の高い勉強と楽をする事はまた別物です。

上記にあげた内容は、それなりに勉強をしている子対象ですので、
普段からまったく勉強しない子は、そもそも勉強時間と学習に対する姿勢の改善が必要です。

うちの子どれに当てはまるのだろうって気になるご家庭は是非ご相談下さい。

勉強の仕方がわからないという場合、実は自分のどこが課題かわからないという事があります。
まずは一緒に原因をつきとめる所から始めませんか?

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求