中学2年生が考える中学3年生の受験勉強

住吉校ブログSUMIYOSHI BLOG

トップ
教室のご案内
江東区の教室一覧
住吉校
住吉校ブログ
中学2年生が考える中学3年生の受験勉強

2021.11.20 | 2021年過去ブログ

中学2年生が考える中学3年生の受験勉強

中学2年生が考える中学3年生の受験勉強
こんにちは!英才個別学院住吉校、室長の坂本です!

中学3年生の受験勉強というタイトルではありますが、
中3向けというわけではなく、中2向けの内容となります。

というのも、中3の受験勉強を中3からスタートしようと思ったら、
中2のうちにその内容を知っておいた方がいいからです。

受験勉強に関しては、【勉強】と【目標】の2つ考えることがあります。
まずは勉強に関してです。
勉強に関しては、定期テスト対策、入試対策の2つの事を同時進行で行います。
目標の内申を取るため、目標の点数を決めて、
それに向かって予習・復習をするのが定期テスト対策。
志望校合格の為、目標とする模試点数を決めて、
それに向かって、復習・演習するのが入試対策。
中3は定期テスト以外に、模試を受けます。また検定試験も受けます。
定期テスト、模試、検定とテストがいっぱいです。
だから、中学2年生までに検定を取得しておいた方が中3になって楽です。
※楽というのは、勉強が楽というわけではなく、スケジューリングが楽という意味。

受験生で一番大事なのが目標です。
目標とは志望校の事。
これが決まらないと目標とする内申、目標とする点数が決まりません。
ただなんとなくいい点とればいいという風になってしまいます。
現状把握もぼやけてしまって、その結果モチベーションもぼやけます。
だから受験勉強をスタートする際に一番最初にやる事は志望校決めです。

最後にスムーズに受験勉強をスタートさせるために
中2のうちにやっておくべきことをまとめます。
①志望校決め
志望校(目標)がないと始まりません。中2最後の内申が志望校決めに大きく影響します。
だから、中2の学年末試験ってかなり大事です。
経験的に中3の最初に志望校が決まっていないご家庭は中3の夏になっても決まってない事多いです。
志望校は変更があってもかまいません。
気になる高校、目指す高校を数校ピックアップしておくと、
保護者のかたが説明会のスケジュールを確認する際にバタつきません。
②中1、中2の復習
中3になって、中1~中3の内容の復習を5教科するのはかなりのボリュームです。
今のうちにできることはしておきましょう。
③学習習慣
これがもっとも受験準備としては大事って経験的に思います。
頑張りたいときに頑張れる習慣を作るという目的です。
というのも、受験生で勉強しなきゃと思わないお子さんはいません。
ただ残念ながらすべてのお子さんが勉強するわけでもありません。
頑張うと思ったときに必ずしも頑張れるわけではないって事です。
つまり、頑張ろうと思って頑張れることもスキルです。
スキルは磨くもの、もともとあるものではありません。
だからやるときはやる子ってだけで周りと差が付きます。
④検定試験
中2のうちに検定を取ってしまうことが理想ではありますが、
難しそうなら、いつまでにとるかの計画だけでも作っておいた方がよいです。

受験勉強は中2から始まるって言われてる意味わかる気がしませんか?


OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求