【中学受験】6年生の夏期講習の進め方

南阿佐ヶ谷校ブログMinamiAsagaya BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
南阿佐ヶ谷校
南阿佐ヶ谷校ブログ
【中学受験】6年生の夏期講習の進め方

2022.06.04 | 中学受験

【中学受験】6年生の夏期講習の進め方

【中学受験】6年生の夏期講習の進め方

杉並区阿佐ヶ谷の個別指導 学習塾【英才個別学院 南阿佐ヶ谷校】

中学受験コースあります!中学準備コースあります!

 

英才個別学院 南阿佐ヶ谷校 室長の佐々木です。


毎週土曜日は中学受験に関するブログをお届けしています。


小6受験生は夏期講習にどんな勉強をするのか?


6月になり、教室では夏期講習の準備に向けて進めていきます。

定期的に保護者の方と面談を行い、日ごろの様子や今後の流れも共有しています。

受験に向かっていく小学6年生はどんな勉強を夏期講習でしているのでしょうか?


結論から言うと

夏期講習では決まった勉強は存在しない!


ちょっと乱暴な言い方になってしまいますが、もしあったら室長ササキの仕事はとっても楽チンになります(笑)

その理由は

1.その生徒さんの志望校がそれぞれ違う

2.その生徒さんの現状(学習進度や模試の結果など)がそれぞれ違う

3.その生徒さんの得意科目・不得意科目が違う

4.その生徒さんの得意単元・不得意単元が違う


もちろん、一定のセオリーは存在していて

「志望校が〇〇中レベルだから、このレベルの勉強をしていく」

「偏差値を〇から〇へ上げるとすると、こういう勉強が必要」

「この科目が苦手な子はこの問題集を」

「この単元はこの問題集で分かりやすくできるからすぐに伸ばせる」 

こういったこともありますが、複数の要素が複雑に絡んでくると、もはや均一のカリキュラムなんて作れません。


先輩が〇〇中に受かったカリキュラムだからこれをやれば合格できる!

なんて保証は全然ありません。

むしろ、弊害だらけです。


そんなわけで、アナログな部分が多いですが一人ひとりに手作りでカリキュラムを完成させていきます。


これから夏期講習を決めていく保護者の皆様はここのポイントを確認してくださいね。

1.そのカリキュラムでどの部分を伸ばしていくのか明確になっている

 基礎中心の場合は、毎日の勉強のペースは上がりますが、模試の結果にはつながりにくいです。

 実践演習の場合は、得点力はつきますが苦手単元や基礎力がないと伸び方は小さくなります。

 暗記や知識系の場合は、自分でできない子はやらないと伸びず、できる子なら時間のロスになります。

2.現状と目標をつなぐものになっているか?

 現状にそぐわないカリキュラムの場合は入り口から大きく時間と労力をロスします。

 最初からわからない・ついていけない所から始まると残りすべてが理解が遅くなります。

 また、高すぎる目標設定もゴールが見えず達成感が味わえません。

3.それをやった後の姿をイメージしてわくわくできるか?

 頑張った先に子供たちが夢中になって取り組んでいる姿を

後でやっておけばよかったと思わないように今のうちからしっかりと積み重ねていく必要がありますね。

勉強はしっかりとやってください!

ということです。


夏の時期に大きく飛躍する生徒は、きちんと目標を見据えそこに近づいていることを実感できる子です。

目的にそぐわない、実力に見合っていない、必要な量をこなさないといった

中途半端に進んでしまうと伸びていく経験を積めず、失速してしまいがちです。



そんなにたくさんやらなくても、、、、

もっと効率よく勉強した方が、、、

と意見はあると思いますが、結果を出していくためには必要な事です。


夏休みに飛躍的に学力を伸ばしたい人は今から勉強時間を見直しましょう。

心配な方はすぐにご相談ください。


学習相談はコチラ



★★★★★英才個別学院 南阿佐ヶ谷校★★★★★

 

【対象】 小学生・中学生・高校生・既卒

 

【通学域の公立中学校・公立小学校】

東田中学校 阿佐ヶ谷中学校 松ノ木中学校 高南中学校 松渓中学校 

東田小学校 松ノ木小学校 杉並第二小学校 杉並第六小学校 杉並第七小学校 西田小学校 堀之内小学校

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求