武蔵新城校ブログMUSASHISHINJO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
武蔵新城校
武蔵新城校ブログ
カプレカ数

2021.09.30 | コラム

カプレカ数

カプレカ数
中原区にお住まいの中高生の皆さん!こんにちは!
武蔵新城の学習塾 個別指導 英才個別学院武蔵新城校 講師の村川です。


本日は数学の豆知識として「カプレカ数」についてお話します。
有名なカプレカ数として”495”があります。
さて、カプレカ数とはどのような性質があるのでしょうか。

その前にカプレカ操作についてお話します。

正の整数 n に対して,

n の各桁を大きい順に並べた数」ー「 n の各桁を小さい順に並べた数」

で得られる整数を K(n) とします。

この操作をカプレカ操作といいます。


そして,カプレカ操作で不変な数,つまり K(n)=n を満たす正の整数 n をカプレカ数と言います。

、、、難しいですかね?(笑)

では、例題を使って一緒に考えてみましょう!!

皆さん、3桁の好きな数字を思い浮かべてください。私は729にしました。
まず、729を各桁大きい順に並び替えると972になります。同様に小さい順に並び替えると279となります。
この2つの数を引き算します。

972ー279=693

となります。
693において先程の操作を繰り返し行うと以下のようになります。

963ー369=594

954ー495=459

954ー459=495

954ー459=495

となり、495が繰り返されます。皆さんが考えた数字も495(または0)になったはずです。
実はどんな3桁の数を選んでも495(または0)になります!!
面白い性質ですね。

学校の勉強に活かせる可能性はゼロですが、整数にはこのような面白い性質をがたくさんあります。
皆さんも是非、調べてみてはいかがでしょうか!!


ブログの内容にご興味のある方は、
お気軽にお問合せ下さい。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求