新高1のスタートダッシュはこれで決まり! たった一つのコツ

秋津校ブログAKITSU BLOG

トップ
教室のご案内
東村山市の教室一覧
秋津校
秋津校ブログ
新高1のスタートダッシュはこれで決まり! たった一つのコツ

2024.04.17 | 勉強法

新高1のスタートダッシュはこれで決まり! たった一つのコツ

新高1のスタートダッシュはこれで決まり! たった一つのコツ
英才個別学院の山本です。

今日は高校1年生の成績アップの秘訣!をお送りします。
具体的には最初の2回のテストを少ない労力で突破するコツです。

(これは公立中学生が高校受験をして進学した先の高校を想定していますので、中高一貫校や超難関の私立高校・国立高校は想定していません、ご注意を。)


というわけで本題です。

高校受験を突破した皆さんは『復習』のやり方がきちんと身に付いていると思います。
1~2回演習したくらいでは本番で使えないので徹底して身につけたはず。

何度もくり返し解いたりして、覚え・理解し・応用する練習です。

一方で、
高校から新しく必要になるスキルは・・・ズバリ『予習』です!

予習と聞いてみなさんどんなことを想像しますか?

・問題集を自力で解いてみる
・わからない問題は解説を読み込む
・教科書を読んで理解する
・英文を和訳してみる

おおよそ「まだ習っていないこと」「学校の授業よりも先に学習する」ことは全て予習という名で呼ばれます。
では、何のために予習をするのでしょうか?

忙しい高校生活できっちりした予習なんてやってる時間が無い!
というのが実情なので、予習のポイントがわかればOKです。




予習のたった一つの目的

それは・・・


授業の内容を楽に理解するため です。

では、どんな風に予習すればいいのでしょうか?
楽なやり方はあるのでしょうか?
実は、その秘訣は『質問を用意する』です。

時間が無ければパラパラッと教科書を眺めながら「これってなんだ?」「これってどういうことだ?」と単元内容にあたりを付けて「なんだかここがわからないな」と目星を付ければOKです。
もちろん時間があるときには、『調べる』とか『教科書を読み込む』とかそういうこともやってみて欲しいです。

それでも大事なことは次の日に学校の授業で扱う内容に対して「事前に質問を用意する」ことなのです。
何か一つ二つでよいので質問・疑問を用意しましょう。

ここで、「え!?質問なんて恥ずかしくてできないよ・・・」という方、安心してください。
質問を実際に授業中や授業後にしてください、という話では全くありません。

ただ、質問を用意して授業に臨むことが大事なのです。

そうすれば・・・

授業で解説された瞬間、「あ!昨日のあれだ!」と脳の回路が反応しやすくなります。
授業時間を有効に使うためにぜひお試しください。

このように英才個別学院では学習方法やちょっとした勉強のコツについてもお伝えしています。
高校に上がったけど心配だな~とか、難しそうでついていけないかもと不安になっている高校1年生はぜひ一度無料の学習相談にお越しください。秋津周辺の高校生なら自習空間も使いやすいですし、先生たちはどんな質問にも丁寧に答えてくれます。

是非一度ご相談ください。

ただいま、多数のご予約を頂いております。
順次ご案内差し上げます。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求