こどもの国校ブログKODOMONOKUNI BLOG

トップ
教室のご案内
横浜市の教室一覧
こどもの国校
こどもの国校ブログ
☆一日の勉強のリズム☆

2022.06.09 | 成績アップ、点数アップに向けて

☆一日の勉強のリズム☆

☆一日の勉強のリズム☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
英才個別学院 こどもの国校 室長の西田です。

 今回のテーマはずばり・・・

『一日の勉強のリズム』


です!!

奈良中は定期テストが終わり、あかね台中も今週末に定期テストが終わりますが・・・

『いまからここから』


ですよ!!

保護者様にも本当に興味のある内容ではないでしょうか??

まず、一番初めにお伺いしたいのは、

今の中学生って一日にどれくらい勉強するの??


という事を知っていますか??

色々な参考文献がありますが、一説には

87分


と言われています。

もちろん、これには学校の勉強時間は含まれていません。

この時点で、まずい・・・と思われた保護者の方もいるのではないでしょうか??

では、この87分という時間、大まかに90分、つまり1時間半としましょう。

これを何故こども達が取り組めないのか?


いやもっと言えば、何故取り組める子と取り組めない子に別れるのか??


この疑問が生まれると思いますが・・・

答えはシンプルです。

それは、毎日学習に取り組む子の共通点として、

『やるべき事を分かっている』


という点が挙げられます。

やるべき事が分かっているなら、それに取り組む必要性もわかっているので、おのずと実行していきます。

(中には、本能の赴くままの子どももいますが・・・)

ですから、まずは、やるべきことを明確にする必要があります。 
 では、一日の勉強時間のノルマを90分としたとき、どう勉強していきますか?? 
 ぶっ通しで90分行なうのも、一つの手だと思いますが、私は分割をお勧めします。
 例えば、60分:30分のように。

例えば、70分:20分のように。

ちなみに私は上記の70分:20分をお勧め致します。


理由として、数学、理科の計算単元のような思考力を鍛える時間に70分、社会、英単語のような暗記に20分という時間が適度であるからです。

とは、どのタイミングで実施するかですね!

部活が終わり、家に帰宅する時間が18:30だとします。

その後、少しゆっくりして、夜ご飯を食べるとは思いますが、その後に70分の勉強ですね!

そして、またゆっくり休み、最後寝る前の20分を暗記に当ててください。

寝ている間に記憶は整理されますからね。

 

まずは、これを一週間やってみてください!

そして恐らく歪みが生じると思います。

なぜその歪みが生じたかを分析し、再度一日の流れを構築してください。

そうすれば、そのお子様にあったペースが出来上がるはずです。

当たり前のことですが、中々難しいこともあると思います。

それをサポートするのも塾の役割です。

どなたでも、お気軽にご相談お待ちしております。

  

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求