2022.04.08 | 成績アップ、点数アップに向けて
内申(通知表成績)アップのために
いつもご覧いただきありがとうございます。
英才個別学院こどもの国校室長の西田です。
さて入学式や始業式が終わり、来週から授業も始まっていく、ということは授業への姿勢が数ヶ月後の成績となって表れてくるわけです。通知表は昨年度より評価観点が3項目となり、
①知識・技能
②思考・判断・表現
③主体的に学習する態度
となっています。
なので、5段階の数字だけにとらわれず、その観点を見れば、なぜ内申が伸びたのか
なぜ内申が下がったのかという理由を見つけることができます!
その理由が分かればあとは改善するだけで成績は必ず上がります!
試験で良い点数を取ったのに思うように内申が伸びない
提出物出したのに評価が上がらない
試験悪かったけど提出物頑張ったから内申上がった
などなど人それぞれ変わってきます。
英才では通知表から課題や良かった点を見つけ、テストだけでなく成績を上げることに力を入れています。
改善すべきところはどのようにすれば良いのかを明確にして段階を踏んで改善させていきます。
何かお困りのことがあればぜひご相談ください!
前期中間試験までの準備期間はまだまだあります!
ご連絡お待ちしております。