いつもご覧いただきありがとうございます。
英才個別学院 こどもの国校 室長の西田です。
そろそろ塾をと考えている方、今の塾から転塾を考えている方、何となくですがこのブログまで
たどり着いて頂けた多くの保護者様やご本人様は、現在の学習面に何かしらの不安があり見てくださっているかと存じます。
そこで実際に現在通っている通塾生の声を少しでもお伝えできればと思い、
生徒に協力頂き、授業や先生のことなど完全無記名にてアンケートを実施した結果の続きとなります。
Q4 あなたにとってお気に入りの先生がいたら教えてください。(1人につき最大3名まで回答可能)
1位:浦川先生(5票)
2位:高橋先生(4票)
3位:伊藤先生、木全先生、内山先生、荒金先生(各2票)
なかなか全員の先生に教えてもらったことがあるという生徒は少ないので、どうしても担当生徒が
多かったり、担当でなくとも講習の度によく出会う先生などが上位となってしまうのですが、
実は4位以下も見てみると最近になって入った新人の先生以外は全員名前がありました。
こどもの国校には色々なタイプの先生がいるため、先生との相性は特に重視しています。
どんな生徒もその子に合った先生がいるはずなので、そういった先生と出会うことで、より楽しく
授業を受けられる環境を提供できるよう努めてまいります。
Q5 他の塾と比べて、英才の良さって何ですか?(他塾に通っていた経験がある子のみ記述にて回答)
・ 団体での授業じゃないから静か
・ しゃべりかけやすい先生が多い
・ くもんと違って騒がしくない
・ おもしろい
・ 明るくて勉強しやすい
・ 先生との距離が近く、アットホームなところ
・ 前の塾では室長が暗かったり、教室の幅が狭かったりしたところが英才には無い
回答してくれたものを紹介させて頂きました。
教え方やカリキュラム、英才のシステムなどではなく、全員が教室の雰囲気や人などの環境面について
答えてくれました。
前回の入塾きっかけについてのアンケートも雰囲気を答えた子が最も多かったように、通っている子に
とっては比較的通いやすい環境作りができていること、教室運営をしている私にとっては自身になりました。
受験情報や勉強方法などはブログでも発信していけますが、教室の雰囲気というのはどうしても直接体験して
頂かないと分かりません。入会するしないに関わらず学習相談は随時実施しておりますし、見学のみの希望も
受け付けております。特に塾が始めてという方や、他の塾に行っているけど勉強そのものが辛いという方、
ぜひ一度、英才個別学院 こどもの国校までご連絡ください。