【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】子どもの自立と自律を信じる

永福校ブログEIFUKU BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
永福校
永福校ブログ
【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】子どもの自立と自律を信じる

2022.02.11 | 学習アドバイス

【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】子どもの自立と自律を信じる

【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】子どもの自立と自律を信じる
【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】子どもの自立と自律を信じる


・11月の学校三者面談では・・・
2学期期末テストが終了すると、それを基に内申が確定し、11月から12月にかけて志望校を話し合う面談が行われます。
そこではこれまでの成績から「行ける高校」を案内されます。
しかし、本当に行きたい高校があり、そこへ行くための努力が伴っているのであれば最後まであきらめずにチャレンジしてください。
学力は最後の最後まで上がります。
冬期講習での追い込みで偏差値を10以上UPさせた子もいました。


ただし、繰り返しになりますが、合格をするための「行動」が伴っていることが条件です!
口だけ大きなことを言って行動が伴わないのはダメですよ。
真剣に志望校を願い、行動が伴っているのであれば、親御さんは最後までお子さんを応援してあげてください。


「今の実力では無理」
「落ちたら可哀想」
という思いは捨ててください。


「合格発表の日」はゴールではなくスタートです。


もしダメだったとしても、
第一志望に挑戦させてくれた親御さんに感謝するはずです。
「次は期待に応えよう!」と自ら奮起するはずです。


お子様の自立心、自律心を信じてあげてください。


逆に、志望校を下げさせて安全校を受けさせたとしたら、
お子様には蟠りが残ります。


「受けたいところを受けさせてくれなかった」
「私を信じてくれなかった」


結果にかかわらずお子様の努力を認めて、褒めてあげられるのは親だけです。


学校や塾は「実績」を求めます。
友人や親戚も「結果」で判断する部分があるでしょう。
努力や過程を認めることができるのは親御さんだけです。
ぜひ最後まで寄り添って、受験を通して一回り大きくなったお子さんを認めてあげてください。

<永福町の個別学院、英才個別学院 永福校のHPはこちら

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求