【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】当日の得点力を上げる 理科、社会の学習プラン

永福校ブログEIFUKU BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
永福校
永福校ブログ
【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】当日の得点力を上げる 理科、社会の学習プラン

2022.02.18 | 学習アドバイス

【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】当日の得点力を上げる 理科、社会の学習プラン

【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】当日の得点力を上げる 理科、社会の学習プラン
【春の学習アドバイス_新中3(現中2)】当日の得点力を上げる 理科、社会の学習プラン


高校受験に必要なことは以下の2つです。
①内申を上げる
②当日の得点力を上げる


②当日の得点力を上げる(いつまでに、なにをするのか?)
前回は英数国について話しました。
今回は理科と社会について触れていきます。


留意点として、今の段階で私立一本でいく、と決めている生徒さんは、基本的には定期テスト対策にフォーカスしてください。
以下は都立志望、もしくはまだ都立か私立か決めかねている、という方向けのアドバイスです。


理科・・・
春終了までに 1、2年生の復習スタート+3年1学期内容の予習
夏終了までに 中学内容の習得。
冬期講習では 過去問演習。特に解き直しと周辺知識の確認で知識の厚みを持たせます(詳細は面談時に)。


ポイント
①暗記
3年間の知識がまとまった教材で1年生単元からの復習を行いましょう。
特に暗記が必要な単元や公式はしっかりと頭に叩き込むこと。


②中2の化学分野の復習
理科は単元ごとに独立しているので「積み上げ」がおろそかになる学問です。
例えば1年生で教わった「植物」はその後出てきません。
次に「植物」の単元と対面するのは中3の6月の模試、というようなことが起こります。
そこで①のように早いうちからの復習が必要となります。


そんな中、中3の化学分野は、中2の化学分野の理解があるとより学習効果が高まる単元です。
そこで化学分野に不安がある生徒さんは中2の化学単元の振り返りから始めてください。


社会・・・
春終了までに 地理の総復習+3年1学期内容の予習
夏終了までに 地理、歴史の習得。公民の予習。
冬期講習では 過去問演習。特に解き直しと周辺知識の確認で知識の厚みを持たせます(詳細は面談時に)。


ポイント
①地理の攻略
3年間の知識がまとまった教材で1年生単元からの復習を行いましょう。


歴史が得意な生徒さんは歴史から復習してもかまいませんが、社会が全体に好きではないという生徒さんは地理を徹底的にマスターしましょう。
都立の配点は地理の方が高いです。
少しでも興味が持てるところからのスタートで結構です。


②歴史は夏に一気に復習します、妥協なき暗記を
都立入試では時代の並び替えが必ず出題されます。
定期テストでは時代ごとに区切られて出題されるため、どうしても「全体的な流れ」をおさえることが弱くなってしまいます。
そこで、入試に使える「流れ」「理屈」を一気に学習しましょう。
これまで学んだことが腹落ちすると思います。


注意すべきことは、「歴史の流れは完璧に覚える」こと。
地理や公民分野はグラフや表の読み取りで何とか正解を導き出せるものもありますが、歴史の並び替えは覚えていなければ解けません。


③地図帳と友達になる
ニュースに触れたとき、社会以外の科目で国や地域の話が出てきたとき、地図帳で場所を調べる癖を付けましょう。
また歴史の授業の時も、重要な戦いや会談の場所をおさえておくことで、入試の総合問題が解きやすくなります。


単なる丸暗記ではなく、受験の出題傾向を意識して重要事項を覚えていきましょう。
その辺りのコツは個別でしっかりとレクチャーします。


なお2022年度より、当学院では理科、社会、国語の映像授業をスタートし、内申対策により一層力を入れていきます。


<永福町の個別学院、英才個別学院 永福校のHPはこちら

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求