横浜サイエンスフロンティア高校ってどんなところ? ~受験勉強編~ 第四回

中野島校ブログNAKANOSHIMA BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
中野島校
中野島校ブログ
横浜サイエンスフロンティア高校ってどんなところ? ~受験勉強編~ 第四回

2021.08.10 | 受験情報

横浜サイエンスフロンティア高校ってどんなところ? ~受験勉強編~ 第四回

横浜サイエンスフロンティア高校ってどんなところ? ~受験勉強編~ 第四回

はい!みなさんこんにちは! 英才個別学院の山本です。

コロナ禍の中で説明会や学校見学がしづらい昨今、

卒業生の体験談など生な情報を少しでもお届けできないかと思い始めたこの特集。

今回はYSFHの第四回です。よろしくお願いします。


4,YSFHに入って思ったこと~受験勉強編~



 



こんにちは、こんばんは。講師の小林です。前回に引き続き、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校(以下略称YSFH)について書かせていただきます。今回はYSFHに入って思った受験勉強について書かせていただきます。ぜひ最後までご覧になっていってください。それでは!



 



 YSFHの大学受験の特徴



①自習場所が多彩



 YSFHの設備の凄さが発揮されていました。放課後は夜7時までどのフロアも使用可能で、生徒は自分に合う場所を見つけて勉強することができます。“教室”や“自習室”の他に、夕焼けに染まる鶴見川を観ることができる“ラウンジ”や清潔で大きな机が使える“カフェテリア”など、設立12年目でどの場所もかなりきれいなので、分散して自習に励んでおりました。




②講習会が開かれる



 夏休みや冬休みなど長期休暇や高校3年生の受験期には、先生たちによる講習会が開かれていました。長期休暇の講習会については高校1,2年生を対象とした講座もあり、復習入試問題の演習教養を学ぶような講座もありました。

 高校3年生の受験期は通常の授業が終了しているため、平日にも講習会が行われていました。演習・解説がメインで自分の弱点を見つけるいい機会になっていました。どの講座も任意で選択可能で好きな先生受けてみたい先生を選んで受講できるのが面白かったです。




③何も考えていないと理系に流される



 単位制の理数科の高校だからですかね・・・。高校2年生に進級する際、理系科目を2つ選択しなければなりません。必要な単位を取るためには必ず理科2科目を学習します。高校1年生、高校2年生と結局理科も数学も勉強をせざる終えないので、その流れで志望校が理系になる人が多いです。またほとんどの人がこうなるので、これが“普通”で「理系か文系どっちにしよう?」なんて疑問は生まれません。案外理系も住めば都なので不安になる必要はありません。しかし、友人に外語大




④何も考えていないと国公立に流される



 こちらも④と同様です。授業や講習会、模試など共通テストを受ける前提で進んでいきます。何も考えていないと5教科7科目ちゃんと勉強してしまいます。これが“普通”なので誰も疑ったりしません。住めば都なので不安になる必要はありません。



 



以上がYSFHに入って思ったこと~受験勉強編~でした。



 次回はYSFHを出て思ったことを書きます。ぜひぜひそちらもご覧になってください。それでは!


学校により「普通」に感じることが随分違うようです。

高校進学というのはみなさんがどういう「普通」を手に入れたいか、選択できる機会という風にも捉えられるかもしれませんね!


次回も楽しみです♪


こんなYSFH卒業の弘太郎先生の授業が受けられます。超人気の先生なので早い者勝ちです♪

学習面のご相談はお気軽に!


044-900-8888

英才個別学院 中野島校

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求